
ネットバンク一覧
ソニー銀行 / ネットバンク徹底比較
そにーぎんこう Sony Bank
ソニーグループのネットバンクです。ソニーバンクとも。資産運用に充実したサービスが魅力で、外貨預金などが充実した銀行となっています。
預金関連のサービスも充実しており、目的別預金などは目的に応じて貯金を始めることがでます。預金の進捗状況などをポストペットが報告してくれるなど貯金をするエンターテインメント性もあるサービスです。
ワンコイン(500円)から積立が始められる外貨預金や、その外貨預金を海外旅行などで直接使えるソニーバンクウォレット(デビットカード)のように外貨預金周りのサービスはネットバンクの中でも随一の充実ぶりです。
外貨預金で貯金した米ドルやユーロなどをそのまま海外でお買い物などで使えるというのはソニー銀行独自で、海外旅行でおおいに力を発揮することでしょう。
ネットバンク徹底比較.com
ソニー銀行の特徴、強み
ソニー銀行の強みの中でも一押しといえる部分が外貨預金+デビットカード(ソニーバンクウォレット)です。
ソニー銀行のキャッシュカードは左のような「ソニーバンクウォレット」というVISAブランドデビットカードとなっています。
ブランドデビットというのは、普通預金の残高の範囲内でクレジットカードのようにお買い物ができるカードです。普通のブランドデビットカードは「日本円」での決済のみに対応しているのですが、ソニー銀行は「外貨決済」にも対応しています。
たとえば、ハワイでお買い物をするとき、ソニー銀行の外貨預金に1000ドルが入っていれば、その残高内でショッピングを外貨のまま行えます。
使いすぎを予防できるだけでなく、クレジットカード決済の時にかかる手数料も節約可能です。通常は1%程度必要ですが、ソニー銀行(ソニーバンクウォレット)であれば、片道4銭~15銭に抑えることができ、無駄な手数料を払わずにも済みます。
ただ、手数料面では確かに強みがあるとは言えるものの、クレジットカードと比較した場合、クレカには
- ショッピング保険
- 海外旅行傷害保険
- クレジットカードのデスクによる海外サポート
といったような目に見えないプラスαのサービスもあります。そう考えると、デビットカード+外貨決済が海外旅行におけるクレジットカードの代替となるとまでは言えないと思います。最終的には使い方次第という面もありますが、ソニーバンクウォレットが有効な金融商品です。
ソニー銀行の手数料体系
ソニー銀行の各種手数料体系を紹介していきます。
口座維持手数料 | 無料 | ||||||||||
振り込み手数料 |
|
||||||||||
ATM利用手数料 |
|
ソニー銀行の預金・投資・サービスを比較
ソニー銀行が提供している特徴的なサービスや取扱商品を紹介していきます。
預金金利比較 |
|
||||||
外貨預金の特徴 | 取り扱い通貨数:12通貨 ソニー銀行はキャッシュカード(VISAデビットカード)で外貨預金の残高をそのまま海外でのドル決済、ユーロ決済として使えるという稀有なサービスを行っています。これはかなり魅力的で、海外旅行に行く方などはぜひ活用してみてください。 また、ソニー銀行では外貨預金を中心として利用状況に応じたステージ制を設けています。ステージが上がるの程、外貨預金が優遇されるだけでなく、振込手数料の無料回数やデビットカードのキャッシュバック率アップなどの特典があります。 詳しくは「ソニー銀行のステージ制 上手にステップアップして特典を受ける」をご覧ください。 ただし、為替手数料だけを見るのであれば「住信SBIネット銀行」の方が安いです。 さらに言うなら、外貨預金に運用性を求めるのであればFX(外国為替証拠金取引)の方が圧倒的に低コストですし安心です。 |
||||||
そのほか投資商品の取り扱い | ・投資信託 ・外貨MMF・FX(外国為替証拠金取引) |
||||||
住宅ローン | ソニー銀行では、低金利の住宅ローンサービスを提供しています。 |
||||||
モバイル(携帯電話)対応 | ・DoCoMo ・au ・softbank |
||||||
その他サービス | ・自動入金サービス ・外貨預金の積立貯金 ・ソニー銀行のステージ制 ・キャッシュカード一体型のVisaデビットカード |
ソニー銀行に対する口コミ・評判・評価
口コミ情報や評価、評判については当サイト内における口コミ投稿フォームに対する寄稿、クラウドソーシングサービスを利用して、ソニー銀行を使った事がある人に対しての調査を行い、その結果を掲載しております。
-良いと回答した口コミ-
![]() 良い |
ネットバンクの中では決して金利は高くないけど、ボーナス時期にはキャンペーンをやることが多く、キャンペーン金利は結構高いことが多いので重宝しています。(40代男性) |
![]() 良い |
目的別に貯金をポストペットと一緒に貯められるというサービスを使っています。可愛い画面で貯金ができるので楽しいです。(20代女性) |
![]() 良い |
できるだけ有利にお金を預けたいと思ってソニー銀行を選びました。使いやすくてお勧めできます。(20代男性) |
![]() 良い |
預金金利だけを見れば他にも有利なネットバンクはありますが、貯金に対するサポートが充実しているという点ではNo1の銀行だと思います。一つの口座の中で目的別の貯金ができて、それを管理できることなどは計画的に貯金をしていきたい私にピッタリです。 |
![]() 良い |
外貨預金を500円ずつ積み立てしています。色々な通貨に少額で預金できるのはうれしいです。(30代女性) |
![]() 良い |
ソニーバンクウォレット目当てで口座を作りました。海外旅行によく出かけるのでドルとユーロで積立預金をして、旅行で使うお金を貯めていきたいと思っています。貯まったころに海外旅行に行きます(30代女性) |
-中立と回答した口コミ-
![]() 中立 |
定期預金の金利は高めなのに普通預金の金利は低い。定期預金に預けるという前提が無いのであれば、普通預金の金利が高く設定してあるイオン銀行や住信SBIネット銀行の方がお勧めです。あくまでも貯金、定期預金を活用したい人のための銀行だと評価しています。 |
-悪いと回答した口コミ-
![]() 悪い |
前と比べて預金金利が大幅にダウンしている |
![]() 悪い |
口座をしばらく(数年)放置していたら勝手に解約されていた |
おすすめネットバンク
ATM手数料や振込手数料が回数制限付きながら条件なしで実質無料にできるという決済性が強いネット支店です。給与振込口座に指定をすれば普通預金金利が0.1%にアップする点も非常に魅力的です。 ※東京の第二地方銀行ですが、東京以外の方もご利用いただけます。 |
|
貯金専用の銀行としての活用がおすすめ!定期預金の預金金利水準が他の銀行と比較して高いです。しばらく使わないお金を安全に運用したい方におすすめの銀行 |
ネットバンクに対する口コミ情報を募集しております
当サイトでは、より中立な立場で銀行を紹介できるように、一般の利用者の方からネットバンク・銀行に対する口コミ情報を募集しております。
実際に、銀行を使ってみて感じた、良かった点や悪かった点などをぜひ、利用者の立場から教えてください。
>>口コミ投稿フォーム