
ネットバンクの選び方
通販やオークションに使いたい
つうはんやおーくしょんにつかいたい
インターネットなどでネット通販、カタログ通販、ネットオークションなどでお金(代金)を振り込む機会が多い方に役立つネットバンクの活用方法と、そんなあなたにピッタりのネットバンクを比較していきます。
ネットバンク徹底比較.com
通販やオークションでの振り込み用に手数料無料ネットバンクを!
通販やオークションで業者や出品者への振込みに銀行振り込みを使うこともあるかと思います。特に、最近ではネット通販やネットオークションの普及により振込みの回数が多い方も多いでしょう。
振込み手数料無料回数のあるネットバンク
振込み回数がそこまで多くない場合、他行への振込み手数料が無料のネットバンクを使うことで、振り込み手数料を払わないですみます。たとえば、住信SBIネット銀行の場合3回、SBI新生銀行の場合1回~10回が他行への振込み手数料が無料となりますので、二つの銀行に口座を盛っておけば最低でも4回、最大で13回まで他の銀行への振り込み手数料も無料にすることができます。
同行間の手数料無料サービスを使おう
ネットバンクの場合、同行間の振り込み手数料サービスがあります。同じ銀行間であれば、振り込み手数料が無料であったり、非常に安価ですむことがあります。同行間の手数料が無料だと特に個人同士の取引が多いネットオークションの場合などは非常に便利です。
クレジットカード決済が不安な方にはワンタイムデビット
ネットショッピングではクレジットカードを使った決済も多いですが、通販でカード番号を登録するのは不安・・・。と言う方も多いのではないでしょうか?そういう方のためにPayPay銀行では「ワンタイムデット」と呼ばれるサービスを開始しています。
ワンタイムデビットでは、一回限り利用可能なデビットカード番号(VISA)を発行してくれます。使い捨ての番号なので、万が一詐欺などで外に漏れても安心です。(ワンタイムデビット詳細)
※口座開設はSBI証券との同時開設がおすすめです。 |
住信SBIネット銀行無条件で月3回まで振り込み手数料無料。また同行間であれば振込み手数料無料と振込みに強い。 住信SBIネット銀行は他行への振込み手数料が3回まで無料です。また、4回目以降も手数料1回210円とかなり安い手数料で振込みができます。住信SBIネット銀行同士であれば回数制限なしに手数料無料なので、通販やネットオークションをする機会が多い方は必ず持っておきたいネットバンクです。 |
SBI新生銀行無条件で月1回まで振り込み手数料無料。さらに、利用条件によっては最大10回まで手数料無料に。 SBI新生銀行は、当初の手数料無料サービスは月1回だけですが、新生プラチナサービスにより一定の条件を満たすことで、最大で月に10回まで手数料無料。さらに、その後の振り込み手数料も1回100円と非常に格安になります。 |
|
PayPay銀行クレジット決済の変わりに安心のワンタイムデビット PayPay銀行が提供するワンタイムデビットはネット通販、オンラインショッピングでのクレジットカード決済をより安心にしてくれるサービスです。 |
おすすめネットバンク
ATM手数料や振込手数料が回数制限付きながら条件なしで実質無料にできるという決済性が強いネット支店です。給与振込口座に指定をすれば普通預金金利が0.1%にアップする点も非常に魅力的です。 ※東京の第二地方銀行ですが、東京以外の方もご利用いただけます。 |
|
貯金専用の銀行としての活用がおすすめ!定期預金の預金金利水準が他の銀行と比較して高いです。しばらく使わないお金を安全に運用したい方におすすめの銀行 |
ネットバンクに対する口コミ情報を募集しております
当サイトでは、より中立な立場で銀行を紹介できるように、一般の利用者の方からネットバンク・銀行に対する口コミ情報を募集しております。
実際に、銀行を使ってみて感じた、良かった点や悪かった点などをぜひ、利用者の立場から教えてください。
>>口コミ投稿フォーム