ネットバンク比較ネットバンクコラム>ネットバンク。異業種による参入と従来型銀行との違い
本記事中にはプロモーションが含まれます

ネットバンクコラム

ネットバンク。異業種による参入と従来型銀行との違い

2000年より異業種による銀行参入が相次ぎました。2000年開業のPayPay銀行、2001年開業のソニー銀行、イーバンク銀行(楽天銀行)、その後はイオン銀行のように流通業からの銀行参入も起こっています。これらの異業種銀行と従来型の銀行の違いを考えてみましょう。

ネットバンク徹底比較.com

従来型の銀行と、新規銀行(ネットバンク)の違い

銀行には大きな役割があります。
それは「間接金融」という形で、預金者から集めたお金を融資という形で貸し出す業務です。
また、融資等を通じて発生する「信用創造」、振込等の「決済機能」も大切な役割です。

銀行の機能や役割については「銀行の役割・機能」もご一読ください。

一方で、ネットバンクはこうした従来型のサービスとは異なる部分で運用されているケースが多いです。

 

運用や決済収益による運用

PayPay銀行イーバンク銀行(楽天銀行)住信SBIネット銀行などは集めた預金を原則として「運用」しています。
運用といっても、融資に回すのではなく、「国債」などへの投資が中心です。また、「住宅ローン」のような形での運用もしているケースがあります。

また、従来型の銀行と比較して安い「振込手数料」などを武器とした決済収益も収益源としています。
(振込手数料については「振込手数料が無料のネットバンク」なども御覧ください)

 

ATM手数料

ATM手数料を収益源とするのは「セブン銀行
セブンイレブン等に設置している自社ATM(いわゆる「コンビニATM」)の利用に応じて受け取る手数料を収益としています。
ATMネットワークの利便性を他の大手銀行などに売っているともいえます。

ネットバンクの中でも、収益性という面では非常に強みを持っている銀行です。銀行自身としての預金者施策にはあまり積極的ではありません。預金を集めるというよりも、ATMを使ってもらうということが戦略の中心にあるようです。

 

インストアブランチ

イオンという大型ショッピングモール内に設置する銀行(いわゆる「インストアブランチ」)を中心とするのがイオン銀行です。
ネットバンクではなく、実際のリアル店舗を運用するのが特徴です(オンラインバンキングもやっていますが)。

土日の営業や長時間の窓口解放などで、従来の「地方銀行のお客さん」を奪うような戦略を取っているようです。生活に密着したイオンとの連携サービスなどによって住宅ローンなどの販売も好調なようです。

 

 

ネットバンクコラム一覧

 

 

おすすめネットバンク

ATM手数料や振込手数料が回数制限付きながら条件なしで実質無料にできるという決済性が強いネット支店です。給与振込口座に指定をすれば普通預金金利が0.1%にアップする点も非常に魅力的です。
※東京の第二地方銀行ですが、東京以外の方もご利用いただけます。
貯金専用の銀行としての活用がおすすめ!定期預金の預金金利水準が他の銀行と比較して高いです。しばらく使わないお金を安全に運用したい方におすすめの銀行

 

おすすめネットバンク
総合ランキングはこちら

 

ネットバンクに対する口コミ情報を募集しております

当サイトでは、より中立な立場で銀行を紹介できるように、一般の利用者の方からネットバンク・銀行に対する口コミ情報を募集しております。
実際に、銀行を使ってみて感じた、良かった点や悪かった点などをぜひ、利用者の立場から教えてください。
>>口コミ投稿フォーム